中部電力エリアでメジャーな中部電力と東邦ガス。
電気とガスをセットで契約するならどちらがお得なのか?
料金を徹底比較しました!
目次
結論はどっち?
電気とガスのセットは、中部電力か東邦ガスのどちらにすれば良いか、結論はこちら。
単身・2人家族は中部電力がお得!
単身と2人家族は、迷うことなく中部電力のガス電気セットでまとめた方が良いでしょう。
中部電力と東邦ガスの従来プランから、それぞれ切り替えた場合の比較がこちら。
※詳しい比較表はこちら

中部電力の方がおトクだね!

単身世帯だと、東邦ガスは損する計算になるから要注意だよ。
※ガス新規契約で2,000円分ポイントがもらえるキャンペーン中(2021年1月25日〜5月20日)
念のため東邦ガスも確認してみるならこちら。
⇒東邦ガス
3人家族以上も中部電力だが新電力もあり
3人以上の家族でも、東邦ガスより中部電力で電気ガスをまとめた方がおトク。
ただし目安として3人以上の家族(契約容量40A以上、電力量400kWA以上、ガス使用量40m3以上)は、新電力+中部電力のガスという選択肢もあります。

え? 何を言ってるの?
ガスだけ中部電力?

単純に計算すると、大家族ではガスだけ中部電力、電気は新電力がおトクなんだ。
実は3人以上の家族が一番お得なガスと電気の組み合わせは、東邦ガスでも中部電力でもなく、
- 電気:あしたでんき
- ガス:中部電力のカテエネガス
になります。
中部電力と東邦ガスの従来プランから、それぞれ切り替えた場合の比較がこちら。
※詳しい比較表はこちら
電気とガスの使用量が多くなるほど、あしたでんきと中部電力のカテエネガスの組み合わせがお得です。

なんでガスだけ中部電力がおトクなの?

中部電力のカテエネガスは、ガス単体でおトクだからだよ。
すでに35万人がカテエネガスに乗り換えている。
理由は、中部電力のカテエネガスが単体でもおトクだから
中部電力のカテエネガスは、電気とセットでもおトクですが、ガス単体でも東邦ガスよりおトク。
だから電気とガスの使用量が多い大家庭では、電気は新電力、ガスは中部電力という選択肢が、実は最もおトクになるのです。

でもやっぱり、新電力は不安かもね。

そうだね。
中部電力にまとめても今より十分おトクだから、結局は中部電力でまとめる人が多いよ。
ただし新電力より中部電力でまとめる人が多い
ただ現実は、新電力よりも中部電力にまとめる人が多いようです。
なぜなら新電力は下記のデメリットがあるため。
- 請求先が電気とガスで別になり、何かと手間がかかる。
- 中部電力の会員サイト『カテエネ』に会員登録できず、ポイントなどお得なメリットが使えない。
- 春や秋など電気の使用量が少ないと中部電力の方がおトクな月もある。
- 聞いたことのない新電力が不安な人には向いていない。
※ガス新規契約で2,000円分ポイントがもらえるキャンペーン中(2021年1月25日〜5月20日)

うーん、なんか迷うなー。

迷ったら、とりあえず乗り換えてみると良いよ。
どちらに切り替えてもおトクだし、解約も申し込みも無料だからね。
解約、申込はいずれも無料
中部電力・東邦ガス・あしたでんきのいずれも、解約金・申込金はありません。
気軽に乗り換えを試すことができます。
※ガス新規契約で2,000円分ポイントがもらえるキャンペーン中(2021年1月25日〜5月20日)
念のため東邦ガスも確認してみるならこちら。
⇒東邦ガス
⇒あしたでんき

ちなみに、新電力だったらどこでも良いの?

新電力では、あしたでんきがおトクだし、安心感もある。
東京電力のグループ会社だからね。
新電力では、あしたでんきがおトク
あしたでんきは、お得な料金で新電力急増ランキング1位の新電力です。
新電力といっても、運営は東京電力グループなので安心。
あしたでんきは、シェア上位の他新電力と比較しても明らかにお得です。
シェア上位15社を中心に主要新電力(経済産業省2018年12月発表)について、中部電力エリアの電気料金を比較したのがこちら。
中部電力エリア
※表は横にスクロールします→
全国 シェア |
電力会社 | お得度 |
2人家族 契約容量40A 月300kWh |
3人家族 契約容量40A 月400kWh |
4人家族 契約容量40A 月500kWh |
5人家族 契約容量50A 月600kWh |
6人家族 契約容量50A 月700kWh |
備考 (計算条件) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 (20%) |
東京ガス ※関東のみ |
– | – | – | – | – | ||
2位 (11%) |
auでんき ⇒詳細 |
× | 7,802円 | 10,508円 | 13,215円 | 16,180円 | 18,886円 | ※8000円以上で5%ポイント還元 |
-468円 | -610円 | -753円 | -923円 | -1,066円 | ||||
3位 (10%) |
大阪ガス ※関西のみ |
– | – | – | – | – | ||
4位 (6%) |
ENEOSでんき ⇒詳細 |
△ | 8,064円 | 10,700円 | 13,336円 | 16,256円 | 18,892円 |
※Tポイント200円毎1P還元 ※2年とくとく割0.2円/kWh割引 |
-206円 | -419円 | -632円 | -847円 | -1,060円 | ||||
5位 (6%) |
ハルエネでんき ⇒詳細 |
× | 8,212円 | 11,061円 | 13,910円 | 17,031円 | 19,880円 | |
-57円 | -57円 | -57円 | -72円 | -72円 | ||||
6位 (4%) |
ソフトバンクでんき ⇒詳細 |
△ | 8,250円 | 11,000円 | 13,750円 | 16,500円 | 19,250円 | |
-20円 | -119円 | -218円 | -603円 | -702円 | ||||
7位 (2%) |
エネワンでんき ⇒詳細 |
◎ | 7,950円 | 10,486円 | 13,022円 | 15,833円 | 18,369円 | |
-319円 | -632円 | -945円 | -1,269円 | -1,582円 | ||||
8位 (2%) |
イーレックス ⇒詳細 |
○ | 8,016円 | 10,594円 | 13,172円 | 16,034円 | 18,612円 | |
-253円 | -524円 | -795円 | -1,069円 | -1,340円 | ||||
9位 (2%) |
J:COM関西 ※関西のみ |
– | – | – | – | – | ||
10位 (2%) |
Looopでんき ⇒詳細 |
◎ | 7,920円 | 10,560円 | 13,200円 | 15,840円 | 18,480円 | |
-350円 | -559円 | -768円 | -1,263円 | -1,472円 | ||||
11位 (2%) |
東急でんき ※関東のみ |
– | – | – | – | – | ||
12位 (1%) |
J:COM関東 ※関東のみ |
– | – | – | – | – | ||
13位 (1%) |
じぶん電力 ※受付停止中 |
– | – | – | – | – | ||
14位 (1%) |
eoでんき ※関西のみ |
– | – | – | – | – | ||
15位 (1%) |
ミツウロコでんき ⇒詳細 |
○ | 8,128円 | 10,727円 | 13,326円 | 16,211円 | 18,810円 | |
-142円 | -392円 | -642円 | -892円 | -1,142円 | ||||
16位 (1%) |
東邦ガス (シンプルプランⅠ) |
× | 8,261円 | 10,934円 | 13,694円 | 16,823円 | 19,666円 | |
-8円 | -185円 | -274円 | -280円 | -286円 | ||||
新登場 |
あしたでんき ⇒詳細 |
最安 | 7,800円 | 10,400円 | 13,000円 | 15,600円 | 18,200円 | |
最安値 -470円 |
最安値 -719円 |
最安値 -968円 |
最安値 -1,503円 |
最安値 -1,752円 |
||||
参考 |
中部電力新プラン (おとくプラン) ⇒詳細 |
× | 8,078円 | 10,913円 | 13,748円 | 16,867円 | 19,702円 |
※ポイント200円1P還元 ※カテエネ会員150円/月割引 |
-191円 | -206円 | -220円 | -236円 | -250円 | ||||
基準 |
中部電力 従量電灯B |
8,270円 | 11,119円 | 13,968円 | 17,103円 | 19,952円 |
※再生可能エネルギー発電促進賦課金、燃料費調整額は各社同額なので除く。
あしたでんきが最安だということが、よく分かります。
⇒あしたでんき
あしたでんきについて詳しくはこちら
「あしたでんき」は東京電力HDが始めた料金が分かりやすい新電力。メリットと注意点を分かりやすくまとめました。

中部電力の注意点は?

中部電力の注意点は3つある
中部電力の3つの注意点
- カテエネに登録(無料)しないとポイントがたまらない
- 電気を従来プランから新プランに切り替える必要がある
- 電気の使用量が多いと、新電力の方がおトク
それぞれ解説します。
注意点1. カテエネに登録しないとポイントがたまらない
中部電力では、会員サイトのカテエネに登録しないと、ポイントが貯まりません。
カテエネの会員登録は無料で、電気やガスの申込時に登録できます。
中部電力はポイントがおトク
中部電力では、とにかくこのカテエネポイントがおトク。
次の条件でカテエネポイントがたまります。
- 電気・ガス料金の支払い200円で1P
- 契約電流40A以上(おトクプラン)で毎月153P
- 電気とガスの使用実績をチェックすると年間最大1200P
- 離れて住む家族(親・子・孫など2親等以内)がいれば自動で年間最大1200P
- コラムをチェックすると年間最大240P
- キャンペーン対象商品の購入、近所の特売チラシのチェック、提携店舗の電子スタンプでたまる
- カテエネ経由のネットショッピングでもたまる
- その他カテエネの様々な企画でたまる
たまったカテエネポイントは、電気代の支払いに使えます。
さらに他の提携ポイントとも交換可能。

カテエネポイントはこんなに提携ポイントがあるんだ

提携ポイントとも交換できるけど、電気代の支払いに使ったほうが簡単だよ。
注意点2. 電気を従来プランから新プランに切り替える
中部電力でガスをまとめる場合は、電気も新プランに切り替える必要があります。
新プランの方が確実におトクなので、ガスと電気をまとめて切替えましょう。
といっても実際の手続は、ガスの切替手続きと同時に、まとめて切り替えられます。
普通に公式サイトでガスの申込みをすれば、そのまま電気も新プランになるので、特に問題ないでしょう。
注意点3. 電気の使用量が多いと、新電力の方がおトク
電気の使用量が多いと、新電力のほうがおトク。
新電力なら、先ほどの比較表でも紹介した『あしたでんき』がおトクで安心です。
⇒あしたでんき
※ガス新規契約で2,000円分ポイントがもらえるキャンペーン中(2021年1月25日〜5月20日)
電気とガスのセット割比較表
電気・ガスの使用量で合計料金がどれくらいになるのかまとめた表はこちら。
→表はスクロールします
目安 | 1人暮らし | 2人家族 | 3人家族 | 4人家族 | 5人家族 | 6人家族 | 7人家族 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
契約容量 | 20A | 40A | 40A | 40A | 50A | 50A | 60A | |
電力量 | 200kWh | 300kWh | 400kWh | 500kWh | 600kWh | 700kWh | 800kWh | |
ガス使用量 | 20m3 | 30m3 | 40m3 | 40m3 | 50m3 | 60m3 | 60m3 | |
切り替え前 | ||||||||
合計 | 10,113円 | 14,929円 | 19,469円 | 22,318円 | 27,143円 | 31,633円 | 34,768円 | |
中部電力 従量電灯B |
5,144円 | 8,270円 | 11,119円 | 13,968円 | 17,103円 | 19,952円 | 23,087円 | |
東邦ガス 一般料金 |
4,969円 | 6,660円 | 8,350円 | 8,350円 | 10,040円 | 11,682円 | 11,682円 | |
→中部電力に切り替えた場合 | ||||||||
合計 | 9,651円 | 14,030円 | 18,388円 | 21,223円 | 25,582円 | 29,875円 | 32,710円 |
※電気プランは、1人暮らしがポイントプラン、その他はおとくプラン ※ガスプランはカテエネガスプラン1 ※電気・ガスセット割引(ガス料金2%割引)含む ※固定ポイントは、入会時最大300P、毎月のチェックで年最大840P、家族ポイント割で年最大1,200Pの合計を12ヶ月で割ったもの |
月462円安 年5,539円安 |
月900円安 年10,798円安 |
月1,080円安 年12,965円安 |
月1,094円安 年13,133円安 |
月1,561円安 年18,733円安 |
月1,758円安 年21,099円安 |
月2,058円安 年24,699円安 |
||
電気 | 5,143円 | 8,117円 | 11,966円 | 13,815円 | 16,664円 | 19,513円 | 22,362円 | |
ガス | 4,752円 | 6,179円 | 7,711円 | 7,711円 | 9,242円 | 10,708円 | 10,708円 | |
ポイント(固定) | 195円 | 195円 | 195円 | 195円 | 195円 | 195円 | 195円 | |
〃(料金連動) | 49円 | 71円 | 93円 | 107円 | 129円 | 151円 | 165円 | |
→東邦ガスに切り替えた場合 | ||||||||
合計 | 10,189円 | 14,519円 | 18,813円 | 21,559円 | 26,023円 | 30,419円 | 33,250円 |
※電気プランはファミリープラン ※ガスはがすてきトクトク料金 ※固定ポイントは、毎月のチェックで月最大40P |
月76円高 年907円高 |
月411円安 年4,930円安 |
月656円安 年7,867円安 |
月759円安 年9,103円安 |
月1,120円安 年13,439円安 |
月1,215円安 年14,575円安 |
月1,519円安 年18,223円安 |
||
電気 | 5,344円 | 8,053円 | 10,726円 | 13,486円 | 16,329円 | 19,172円 | 22,017円 | |
ガス | 4,935円 | 6,578円 | 8,221円 | 8,221円 | 9,864円 | 11,440円 | 11,440円 | |
ポイント(固定) | 40円 | 40円 | 40円 | 40円 | 40円 | 40円 | 40円 | |
〃(料金連動) | 51円 | 73円 | 94円 | 108円 | 130円 | 153円 | 167円 | |
→あしたでんき+中部電力のカテエネガスに切り替えた場合 | ||||||||
合計 | 10,049円 | 14,105円 | 18,268円 | 20,868円 | 25,031円 | 29,127円 | 31,727円 | |
月64円安 年763円安 |
月824円安 年9,891円安 |
月1,201円安 年14,408円安 |
月1,450円安 年17,396円安 |
月2,112円安 年25,345円安 |
月2,506円安 年30,076円安 |
月3,041円安 年36,496円安 |
||
電気 | 5,200円 | 7,800円 | 10,400円 | 13,000円 | 15,600円 | 18,200円 | 20,800円 | |
ガス | 4,849円 | 6,305円 | 7,868円 | 7,868円 | 9,431円 | 10,927円 | 10,927円 |
※年差額は1ヶ月分を12倍で計算
今回の表で利用した各社の料金プランは次の通り。
電気の料金プラン
- 中部電力(ポイントプラン・おとくプラン)
- 契約電流アンペア10〜20Aはポイントプラン、30A以上はおとくプランになる。
どちらのプランも、無料のカテエネ会員に登録することでポイントが貯まる。 - 東邦ガス(ファミリープラン)
- 東邦ガスの電気ガスセット専用の電気プラン。注意点として、契約電流アンペア数が30A以下では基本料金が同額となる。
中部電力と東邦ガスの料金比較
(契約電流30A以下の場合)
中部電力 ポイントプラン (30A以下) |
東邦ガス ファミリープラン(30A以下) |
|
---|---|---|
基本料金(月額) | ||
契約電流10A | 286円 | 803円 |
契約電流15A | 429円 | |
契約電流20A | 572円 | |
契約電流30A | 858円 | |
電力量料金(1kWhあたり) | ||
0〜120kWh | 21.07円 | 21.05円 |
120〜200kWh | 25.54円 | 25.19円 |
200〜250kWh | 25.21円 | |
250〜300kWh | 25.23円 | |
300〜350kWh | 28.49円 | 26.46円 |
350〜400kWh | 26.99円 | |
400〜500kWh | 27.6円 | |
500〜700kWh | 28.43円 | |
700〜1,000kWh | 28.45円 | |
1,000kWh〜 | 28.47円 | |
その他 | ||
最低月額料金 | 258.5円 | – |
料金ポイント | 1P/200円毎 | 1P/200円毎 |
家族ポイント | 最大1200P/年 | – |
備考 | 契約電流10〜30Aで、2年間の継続利用(転居に伴う解約に違約金等なし) | ガスとセットで契約し、契約電流30A以下 |
中部電力と東邦ガスの料金比較
(契約電流40A以上の場合)
中部電力 おとくプラン(40A以上) |
東邦ガス ファミリープラン(40A以上) |
|
---|---|---|
基本料金(月額) | ||
契約電流40A | 1,144円 | 936円 |
契約電流50A | 1,430円 | 1,222円 |
契約電流60A | 1,716円 | 1,508円 |
契約電流6kVA | 1,716円 | – |
電力量料金(1kWhあたり) | ||
0〜120kWh | 21.07円 | 21.05円 |
120〜200kWh | 25.57円 | 25.49円 |
200〜250kWh | 25.21円 | |
250〜300kWh | 25.53円 | |
300〜350kWh | 28.49円 | 26.46円 |
350〜400kWh | 26.99円 | |
400〜500kWh | 27.6円 | |
500〜700kWh | 28.43円 | |
700〜1,000kWh | 28.45円 | |
1,000kWh〜 | 28.47円 | |
その他 | ||
ポイント特典 | 153P/月 | – |
料金ポイント | 1P/200円毎 | 1P/200円毎 |
家族ポイント | 最大1200P/年 | – |
備考 | 契約電流40〜60A、6kVAで、2年間の継続利用(転居に伴う解約に違約金等なし) | ガスとセットで契約し、契約電流40〜60A |

契約電流が6kVAより大きいとどうなるの?

それぞれ別プランがあるよ。
どのプランでも、ほとんど中部電力がおトクになる。
詳しくは公式サイトで比較してみてね。
※ガス新規契約で2,000円分ポイントがもらえるキャンペーン中(2021年1月25日〜5月20日)
中部電力では、2016年4月の電力自由化から新プランをスタート。
今では5タイプの新プランがあります。
- 1. ポイントプラン
- 電気使用量が少ない契約容量10A〜30Aのプラン
- 2. おトクプラン
- 電気使用量が多い契約容量40A〜60A、6kVAのプラン
- 3. とくとくプラン
- さらに電気使用量が多い契約容量7kVA以上のプラン
- 4. forAPプラン
- Amazonプライム会員費用とセットになったプラン
- 5. スマートライフプラン
- 日中は外出が多く、夜間や朝夕に電気を多く使うプラン
中部電力のforAPプランは少しだけお得
中部電力では、Amazonプライム年会費4,900円が無料になるforAPプランも選べますが、お得になるのは年間1,400円(翌年以降900円)と少しだけ。
なぜならforAPプランでは基本料金が毎月375円増え、年間だと+4,500円増えるため。
それでも、ポイント付与が初年度1,000P(翌年以降500P/年)あるので、差額400円とポイントの合計分はお得です。
ガスの料金プランについて
- 中部電力(カテエネガスプラン)
- 中部電力のガス料金プランで、対象は東邦ガスの一般料金・エコジョーズ料金・がすてきトクトク料金を契約中の家庭。ガス単体でも東邦ガス一般料金より低価格で、さらに電気ガスセットならガス代が2%割引される。
中部電力と東邦ガスの料金比較
中部電力 カテエネガスプラン1 |
東邦ガス がすてきトクトク料金 |
|
---|---|---|
月使用量0〜20m3 | ||
基本料金(月額) | 759.00円 | 759.00円 |
従量料金(m3単価) | 204.52円 | 208.82円 |
月使用量21〜50m3 | ||
基本料金(月額) | 1,616.39円 | 1,649.38円 |
従量料金(m3単価) | 156.29円 | 164.30円 |
月使用量51〜100m3 | ||
基本料金(月額) | 1,947.41円 | 1,987.02円 |
従量料金(m3単価) | 149.66円 | 157.55円 |
月使用量101〜250m3 | ||
基本料金(月額) | 2,243.80円 | 2,143.87円 |
従量料金(m3単価) | 146.70円 | 155.98円 |
月使用量251〜500m3 | ||
基本料金(月額) | 2,513.70円 | 2,711.70円 |
従量料金(m3単価) | 145.62円 | 153.71円 |
月使用量501m3〜 | ||
基本料金(月額) | 6,597.96円 | 7,109.25円 |
従量料金(m3単価) | 137.45円 | 144.92円 |
その他 | ||
料金ポイント | 1P/200円毎 | 1P/200円毎 |
備考 | 電気ガスセットでガス料金がさらに2%割引 |
ちなみに東邦ガスも2017年からガス料金の新プランをスタートしています。
東邦ガスでは、2017年1月から『がすてきトクトク料金』など新プランをスタート。
今では6タイプの新プランがあります。
- 1. がすてきトクトク料金
- 普通の家庭や商店のプラン
- 2. エネファーム料金
- 家庭用燃料電池システムエネファームを利用するプラン
- 3. 床暖トクトク料金
- ガス温水床暖房を使うプラン
- 4. あったかトクトク料金
- 調理、温水、暖房のそれぞれでガス機器を使うプラン
- 5. エコジョーズ料金
- 高効率給湯器エコジョーズを使うプラン
- 6. ヒーポントクトク料金
- ガスヒーポンを使うプラン

がすてきトクトク料金以外でも、中部電力がおトクなの?

ほとんどのケースで中部電力がおトク。
詳しくは、中部電力の公式サイトでシミュレーションすると分かるよ。
※ガス新規契約で2,000円分ポイントがもらえるキャンペーン中(2021年1月25日〜5月20日)
まとめ
切り替えるなら、
- 月の電気使用量が300kWh以下の家庭は、迷わず中部電力の電気・ガスセット
- 月の電気使用量が400kWh以上の家庭はあしたでんきと中部電力のカテエネガス。ただし中部電力にまとめる人が多い
切り替えるために必要な作業は、公式サイトで入力する数分だけ。
それで一人暮らしでも年間2千円以上、4人家族なら年間1.5万円節約できます。
あしたでんき、中部電力ともに、いつでも解約できます。
気楽に試してみて下さい♪
※ガス新規契約で2,000円分ポイントがもらえるキャンペーン中(2021年1月25日〜5月20日)
⇒東邦ガス
⇒あしたでんき
あなたに最適な電力会社が見つかることを、心よりお祈りしております!