住宅イメージ
新電力では様々なサービスを提供しています。その中の一つに、暮らしのトラブルを解決するサービスも。

使う頻度は少なくても、いざというときに役に立つサービス。各社のサービス内容を比較してみます。

1 東京電力

東京電力では、料金プランによって2種類のサービスを提供しています。

1-1 電気の駆けつけサービス

東京電力の新料金プランのうち、プレミアムS/Lおよびプレミアムプランに加入すると「電気の駆けつけサービス」が付いてきます。このサービスは、電気に関するトラブル時の点検、調査、応急処置の出張サービスが、無料で受けられるというもの。通常であれば有料となるサービスです。

電気がつかない・ブレーカーが落ちる・分電盤が焦げ臭いといったトラブルに、電話一本で対応してもらえます。

①無料となる範囲

出張サービスが無料と言っても、全てが無料になるわけではありません。無料となるのは、出張費と60分以内の作業費です。60分を超える作業や、部品の交換などによる費用は有料となるので、注意が必要です。

②対象エリア

このサービスの対象エリアは、関東エリア。24時間365日いつでもサポートしていますが、栃木県、茨城県、埼玉県、静岡県(富士川以東)の一部地域においては、土日祝日や平日夜間に連絡した場合、翌営業日の訪問となります。

サービス提供期間

このサービスが受けられるのは、2018年3月31日までとなっています。

1-2 住宅設備修理サービス

こちらのサービスは、オール電化住宅向けのスマートライフプランに付いているサービスです。エコキュートなどオール電化住宅ならではの住宅設備について、保証期間中であれば何度でも修理サービスが受けられるものとなっています。

①保証期間

このサービスでは、設置から10年以内の設備が対象となります。設置日が不明な場合や、中古設備を設置した場合は、メーカーが定める製造日を設置日とみなします。

②対象となる設備

修理対象となる設備には、給湯機と調理機器があります。給湯機としてはエコキュートや電気温水器、ガス給湯器、ハイブリッド給湯機が対象です。調理機器はIHクッキングヒーター、電気コンロ、ガスコンロが対象となります。

ただし、一部対象外となる設備(調理機器であれば、卓上タイプなど)もあります。

③修理回数について

保証期間中であれば、修理回数に制限はありません。また、1回の修理につき、修理費用の上限は50万円/台となっています。修理受付は24時間365日いつでもOKです。

東京電力の新料金プランはこちらを参考に
何が変わった? 東京電力の新しい料金プラン

2 ソフトバンクでんき

ソフトバンクユーザーが利用できるソフトバンクでんき。ソフトバンクでんきでは、「おうちレスキュー」というサービスを提供しています。

2-1 おうちレスキューの内容

おうちレスキューは、「ソフトバンクでんき」を申し込んだ人が利用できる特典です。水回りやカギ、ガラスのトラブルに対し、出張料と作業料が無料に。適用開始日から2年間、利用できます。

2-2 無料となる範囲

おうちレスキューでは、出張料と30分以内の作業料が無料となります。部品代や30分を超える作業、特殊な作業が必要になった場合などは、別途作業料金が発生します。

2-3 トラブル区分

具体的に、どんなトラブルに対応してくれるのかを見てみましょう。

①水まわりのトラブル

トイレのつまりや水漏れ、排水口のつまりやシャワーの配管からの水漏れといったトラブルに対応してもらえます。通常であれば8,000円前後の費用がかかる内容です。

ただし、給湯機のトラブルや設備自体の機能のトラブルは対象外です。

②カギのトラブル

カギを紛失してしまったり、破損してしまったときの解錠作業をはじめ、カギ周りのトラブルに対応してもらえます。通常、12,000円前後の費用がかかる内容です。

ただし、室内ドアや金庫の開錠、自動車等の開錠は対象外となります。

③ガラスのトラブル

ガラスにひびが入ってしまったときや、破損したときの養生や清掃などに対応してもらえます。通常、15,000円程度の費用がかかる作業です。

ソフトバンクでんきについてはこちらも参考に
ソフトバンクでんきって、どんなもの?

3 中部電力

中部電力も日常のトラブルに対するサービス「暮らしサポートセット」を提供しています。無料の東京電力やソフトバンクと異なり、こちらは月額300円(税込)かかります。有料ですが、その分、サービスの内容も充実しています。

3-1 暮らしサポートセットの内容

① 駆け付けサービス

水まわりやガラス、カギのトラブルに対して、出張料と60分以内の作業料が無料となるサービスです。トラブルの内容としては、ソフトバンクでんきのおうちレスキューと同じようなものになります。部品交換などで発生した部品代などは有料です。

さらに、暮らしサポートセットでは在宅確認サポートも。これは家族に連絡が取れなくて心配な場合などに、在宅確認をしてくれるものです。玄関先までの対応となりますが、こちらは年2回まで無料で利用できます。

なお、このサービスを受ける場所は電気を利用している場所である必要はありません。実家などを指定することも可能。ただし、指定できるのは1か所のみで住宅に限ります。

② 各種相談サービス

暮らしの中でのちょっとした疑問、例えば手続き方法や対処法、トラブルに対する相談窓口など、電話によるアドバイスサポートが受けられるサービスです。

健康や医療に関するものから、育児や子育て、パソコンのトラブル、近隣施設情報や生活防犯など、幅広い内容の相談ができます。誰に聞けばいいのか分からないようなときに、とても助かるサービスですね。

③ ハウスクリーニング割引

こちらは、e-暮らし(株)が提供するハウスクリーニングを、20%割引で利用できるもの。エアコンやレンジフード、キッチンといったハウスクリーニングを、通常の20%割引で利用できます。

3-2 サービスが利用できるエリア

この暮らしサポートセットが利用できるのは、現状では中部電力エリアのみとなっています。今後、東京電力エリアでも利用できるようになるのか、注目したいところです。

3-3 暮らしサポートセットが利用できる対象プラン

暮らしサポートセットは、中部電力の新料金プランに加入した場合にのみ利用できるサービス。ポイントプラン、おとくプラン、とくとくプランのいずれかに加入すれば、利用することができます。従量電灯Bなど、従来の料金プランでは利用できません。

中部電力についてはこちらも参考に
東京電力とどう違う?中部電力の料金プラン

4 追加料金でサービス内容充実も

追加料金を支払うと、サービス内容はさらに充実します。うっかりタイプの人や手厚いサポートが欲しい人は追加料金を支払う選択肢もあります。

これらのサービスを利用したいあなたは、新電力乗り換えを上手く利用するとお得ですね。

新電力の選び方はこちらも参考に
【決定版】新電力の選び方