セゾンカード・UCカードが9月から始めた「セゾンのお月玉」キャンペーン。
毎月抽選で1万人に、現金1万円が当たるお得なキャンペーンです。

合計で1億円だよ! スゴイね!
カードを使う機会が多ければ多いほど、当選のチャンスも増えます。
一方で、キャンペーンへの参加にあたっては注意点も。
カードを利用して当選確率を上げたのに、条件を満たせずに「抽選対象外」になってしまっては残念ですよね。
そんな失敗をしないために、今回は「セゾンのお月玉」キャンペーンの概要から注意点を解説していきます。
万が一、当選金を受け取れなかった場合はどうなるのか? その点についてもまとめました。
お得なキャンペーンを見逃さないために、この記事がお役に立てば幸いです。
目次
セゾンのお月玉とは
「セゾンのお月玉」は、2019年9月1日からスタートしたセゾンカード・UCカードのキャンペーン。
抽選で毎月1万人に現金1万円が当たります。
対象となるのは、クレディセゾンが発行するセゾンカード・UCカードです。
⇒セゾンカードインターナショナル

毎月1万人に当たるなんて、すごいね! でも、どうすれば抽選に参加できるのかな?

抽選に参加するためには、抽選券をもらう必要があるんだ。カードを利用すれば抽選券がもらえるよ
セゾンのお月玉の抽選に参加する方法
セゾンのお月玉の抽選に参加するためには、次の2つの条件を満たせばOKです。
- お買い物の支払いにセゾンカードまたはUCカードを利用する(金額要件あり)
- セゾンPortalまたはUC Portalのアプリに月1回以上ログインする
条件1. セゾンカードまたはUCカードを利用
1つ目の条件は、セゾンカードまたはUCカードをショッピングで利用すること。
このとき、1回の利用金額が500円(税込)以上で対象となり、500円ごとに抽選券が1枚もらえます。
1日にもらえる抽選券は最大3枚。
抽選券の枚数が増えれば増えるほど、当選のチャンスも増えます。
朝:コンビニで600円の買い物・・・抽選券1枚GET!
昼:電子マネーに1,000円チャージ・・・抽選券2枚GET!
夜:スーパーで2,000円の買い物・・・抽選券なし
この例では朝と昼の買い物ですでに抽選券を3枚もらっているので、夜の買い物で利用しても抽選券はもらえません。
朝:コンビニで400円の買い物・・・抽選券なし(利用金額が500円未満のため対象外)
昼:電子マネーに1,000円チャージ・・・抽選券2枚GET!
夜:スーパーで2,000円の買い物・・・抽選券1枚GET!
この例では昼の利用分ですでに抽選券を2枚もらっているので、夜に2,000円分利用しても抽選券は1枚です。

電子マネーへのチャージや公共料金の支払いでも、抽選券がもらえるんだよ
条件2. セゾンPortalまたはUC Portalへ月に1回以上ログイン
2つ目の条件は、セゾンPortalまたはUC Portalへ月に1回以上ログインすること。
いずれも、利用金額の確認などカード管理ができるスマートフォンアプリです。
セゾンPortalは「Netアンサー」へ、UC Portalは「アットユーネット!」へ自動ログイン。
キャンペーン期間中は、これらのアプリから抽選券の枚数を確認する事もできます。
また、キャンペーンに当選した場合にはアプリで通知される仕組みです。
1ヶ月分の抽選券をもとに抽選実施
気になる抽選方法ですが、毎月1日〜月末までの抽選券をもとに抽選が行われます。
抽選は自動的に行われるので、申し込みなどは不要です。
当選結果の通知は翌月15日。
当選者には翌月16日から現金書留で1万円が送付されるスケジュールです。
- 9月1日〜9月30日の1ヶ月間に集めた抽選券をもとに抽選実施
この期間中にアプリへ1回以上ログインしている利用者が抽選対象です。
- 10月15日に当選結果をアプリで通知
- 10月16日以降、当選金を送付

もし当選したら、中旬以降に1万円が届くって事だね!

そう。毎月抽選条件を満たしていれば、期間中に複数回当選する可能性もあるんだよ

それは嬉しい! 買い物の時にはセゾンカードかUCカードを利用して、チャンスアップを狙わなきゃ
⇒セゾンカードインターナショナル
セゾンのお月玉の注意点
「セゾンのお月玉」には次のような注意点もあります。
- セゾンPortalまたはUC Portalへのログインが必須
- カード会社に届けている住所を確認しておく
- Netアンサーやアットユーネット! を退会すると抽選対象外
- 家族カード利用分は本会員の利用分と合算される
カードを利用しても抽選対象外にならないよう、注意点を確認しておきましょう。
それぞれ見ていきましょう。
注意点1. セゾンPortalまたはUC Portalへのログインが必須
抽選に参加するためにはアプリへのログインが必須です。
抽選券がたくさんあっても、ログインしていなければ抽選対象外になります。
月に1回以上ログインすればOKですが、カードを使ったらアプリにログインするようにしておくと確実です。
注意点2. カード会社に届けている住所を確認しておく
当選金の1万円は現金書留で郵送されます。
送付はカード会社に届けている住所宛。
そのため、間違いや住所変更がないか、あらかじめ確認しておきましょう。
住所の確認や変更は「Netアンサー」や「アットユーネット!」から手続きできます。
注意点3. Netアンサーやアットユーネット! を退会すると抽選対象外
毎月の抽選時点で「Netアンサー」や「アットユーネット!」を退会していると、抽選対象外になります。
その他、カードを退会していたり会員資格を喪失した場合も同様です。
抽選結果を確認するまでは、ネットサービスやカードを退会しないように注意しましょう。
注意点4. 家族カード利用分は本会員の利用分と合算される
家族カードの利用分については、本会員の利用分と合算されます。
それぞれ抽選券がもらえるわけではありません。
→利用分は合算され「2,500円利用」となるため、もらえる抽選券は3枚
家族カードを利用している場合は注意しておきましょう。
⇒セゾンカードインターナショナル
当選金を受け取れなかったらどうなる?
当選金は現金書留で郵送されます。
長期不在で受け取れなかったり、住所変更を忘れて転居先不明で届けられないケースがあるかもしれません。
この場合は「1万円分のキャッシュバック」として対応されます。
キャッシュバック対象となるのは、発送した書留が戻ってきた月の翌々月分の支払い。
支払額が1万円未満の場合は、残額が支払口座に入金されます。
・・・12月分の支払いに対して1万円のキャッシュバックとなる
例2:12月分の支払額が6,000円だった場合
・・・6,000円を支払いに充当し、残り4,000円は支払口座に入金
なお、受取人不在により書留が届けられなかった場合、郵便物は郵便局で一定期間保管されます。
郵便局での保管期限は7日間。
これを過ぎると差出人に返送されます。
まとめ
毎月1万人に現金1万円が当たる、お得な「セゾンのお月玉」キャンペーン。
1回あたりの利用金額が500円(税込)以上で、500円につき抽選券1枚がもらえます。
1日に最大3枚まで抽選券がもらえ、枚数が多いほど当選のチャンスもアップ!
500円以上のお買い物をした時は、セゾンカードまたはUCカードで支払うようにすると良いでしょう。
一方で、抽選券がたくさんあっても「セゾンPortal」または「UC Portal」へログインしていない場合は、抽選対象外になってしまいます。
必ずアプリをダウンロードし、最低でも毎月1回、ログインするようにしましょう。
セゾンカードまたはUCカードをこれから申し込もうと思っている人は、早めに申し込むほどチャンスが増えます。
お得なキャンペーンを実施している今のうちに申し込むと良いですよ。