電気・ガスのお得なキャンペーンをまとめました。

せっかくならキャンペーンでお得に乗り換えたいね。

国の補助金は、ほぼ全ての電気・ガス会社で利用できる。
この記事では、それ以外のキャンペーンをまとめたよ。
国の補助金は特別な申込み不要。2023年12月分まで、一般家庭で電気3.5円/kWh、ガス15円/m3が補助される。ほぼ全ての電気・ガス会社で適用。
【参考】資源エネルギー庁・電気・ガス価格激変緩和対策事業
2023年4月〜6月にかけて各電力会社の料金プランが改定されました。これにより従来は各社一律だった燃料費調整額が変更され、単純に料金プランを比較できなくなりつつあります。
また卸売市場連動性のプランは突然電気代が高騰する恐れがあり危険。
当面の自衛策として、市場連動性プランは選ばないことをオススメします。高額なキャンペーンがあるプランは市場連動性が多いので注意しましょう。
【参考】経済産業省・「市場連動型」の電力料金プランを契約されている消費者の皆様へ
エルピオ
切替手数料:無料
解約金:無料
地域:東京ガス・東邦ガス・大阪ガス・京葉ガスエリア
都市ガス新規契約で最大4,000円割引(もれなく)
キャンペーン期間:2023年9月1日〜9月30日
エルピオの都市ガスに新規申し込みで、11ヶ月後に4,000円が割引!
また京葉ガスエリアでは3,000円割引!
いずれも招待コードは不要です。
エルピオは新電力を一度撤退しましたが、プラン変更し再び参入。
都市ガスとプロパンガスは継続しています。

以前ほどではないけど、お得な料金プランだよ。
電気も市場連動性だけじゃなく、燃料費調整プランがあるから安心して契約できる。
小田急でんき
切替手数料:無料
解約金:無料
地域:東京電力エリア(離島などは除く)
でんき・ガス新規契約で3千円分ポイント+基本料金1ヶ月無料(もれなく)
キャンペーン期間:2023年8月1日〜10月31日
期間中に小田急でんき・小田急ガスに新規申込で、でんきで2,000円分、ガスで1,000円分のOPギフトコードプレゼント!
さらに基本料金が1ヶ月無料!

小田急でんきは市場調整額が加算される市場連動性プランだよ。
⇒小田急でんき
楽天でんき
切替手数料:無料
解約金:無料
地域:全国(離島などは除く)
ガス新規契約で3千円分ポイント(もれなく)
キャンペーン期間:2023年9月1日〜終了未定
楽天ガスに新規申込みで、もれなく楽天ポイント3,000円分(6ヶ月期間限定)がもらえます。
でんき新規契約で千円分ポイント(もれなく)
キャンペーン期間:2023年9月1日〜終了未定
楽天でんきに新規申込で、もれなく楽天ポイント1,000円分(6ヶ月期間限定)がもらえます。
ただし利用開始月と翌月の電気料金合計が6,000円以上が条件です。

楽天でんきも市場調整額が加算される、市場連動性プラン。
市場連動性は、突然電気代が高騰するリスクもあるので知っておこう。
楽天ユーザーなら先ず検討するべきは、楽天でんき。お得なポイントと注意点をまとめました。
東京ガス
切替手数料:無料
解約金:無料
地域:東京電力エリアのみ(離島などは除く)
東京ガスのキャンペーンコード(お申込みコード)について
東京ガスのキャンペーンコードについて、お問合せいただくことがあります。
これは東京ガスの申し込みで記入欄がある「キャンペーンコード(お申し込みコード)」のこと。
しかし今は、一般向けキャンペーンは実施されていません。
特別割引は、東京ガスの地域窓口(エネスタ・ライフバルなど)で買い物をした人、東京ガスのリフォームなどを利用した人など一部のサービスを利用した人のみ。
特に東京ガスのサービスを利用していない場合、キャンペーンコードはありません。
こちらから普通に申し込んで下さい。
⇒

ただしパッチョグッズなどの粗品プレゼントは、時期によって店頭ポスターにキャンペーンコードがあることも。
興味があれば、お近くの東京ガス店舗で店頭ポスターを探して見てね。
関東の新電力で最有力候補といえば「東京ガス」。そのプラン、おすすめポイントと注意点を解説します。
東京電力EP(TEPCOテプコ)
切替手数料:無料
解約金:一部有料(プレミアムプランで3,000円又は5,000円、ガス解約事務手数料540円
地域:沖縄を除く全国の各エリア(一部離島などは除く)
Web申込で最大千ポイント(もれなく)
キャンペーン期間: 2022年4月1日〜(終了未定)
キャンペーンコード: 不要
Webからの申込で、電気500ポイント、ガス500ポイントで合計最大1,000ポイントプレゼント!
プレミアムS/L新規加入で8千ポイント(もれなく)
キャンペーン期間: 終了予定未定
キャンペーンコード: 不要
2年契約・関東エリアの方限定で、プレミアムSまたはLプランに新規加入すると「Tポイント」又は「Pontaポイント」8,000ポイントプレゼント。
ただし2年契約の場合、契約期間中の解約で解約違約金が5,000円かかります。
東京電力EP(TEPCOテプコ)のキャンペーンコードについて
TEPCOのキャンペーンコードとは、販促チラシやショールームなどでキャンペーンを実施しているときに利用されるものです。
もし今手元にコードがあれば、入力すると特典がある場合もあります。
ただし今からキャンペーンコードを探して手に入れるのは難しいのが現実です。
なぜならキャンペーンは不定期で予告もないため。
どうしてもキャンペーンコードが欲しい方は、最寄りのショールームをこまめにチェックすると見つかるかもしれません。
ただし節約メリットは少ない
残念ながら東京電力の新プランは節約メリットが少なく、他の新電力に比べると毎月損し続けることになります。
「どうしても東電」という方以外は、他の新電力も比較した方が良いでしょう。

でも新電力って、なんだか不安だなぁ…。

新電力に乗り換えても、支払い先が変わるだけで、電気やサービスの質は全く同じ。
解約金もないし、万が一倒産しても電気は止まらない。
どうしても不安なら東京ガスなど大手の新電力を試してみると良いかもね。
新電力に切り替えても、支払先が変わるだけで、電気やサービスの質は変わりません。
それどころか、どこの新電力でも東京電力EPより確実にお得。
さらに東京電力は、2年目からスタート割が無くなるため、2年目以降はさらに料金が高くなります。

確かに東京電力の新プランは、あんまりお得じゃないね。
他の新電力が良さそうだけど、どこが一番オトクなの?

東電エリアなら、今は東京ガスが安心かな。
もっとお得な新電力を探すならエネチェンジの無料診断を試すと良いよ。
⇒
大阪ガス
切替手数料:無料
解約金:無料
地域:関西電力エリア(一部離島などは除く)
ファミリー応援プラン新規申し込みで基本料金3ヶ月無料(もれなく)
キャンペーン期間: 2023年5月8日〜9月30日
期間中にファミリー応援プランに新規申し込みで、基本料金が3ヶ月無料!
ネット申込みで最大10万円割引(もれなく)
キャンペーン期間: 終了未定
大阪ガスのインターネット「さすガねっと」に新規申込みで、もれなく最大10万円を割引。
⇒【公式】大阪ガス
関西電力管内では新電力No.1の大阪ガス。 しかし注意点もあります。 申し込む前に知っておきたい注意点や評判をまとめました。 ※2018年7月1日以降の新料金で比較しています。 目次大阪ガスの電気の注意点そもそも他に安い …
関西電力
切替手数料:無料
解約金:無料
地域:関西電力エリア(一部離島などは除く)
ガス切り替えで基本料金2ヶ月無料(もれなく)
キャンペーン期間:2023年8月1日〜10月31日
申し込みコード: 不要
期間中に関電ガス「なっトクプラン」に新規で申し込みで、基本料金が2ヶ月無料!
電気切り替えで千円分(もれなく)
キャンペーン期間:終了予定未定
申し込みコード: 不要
現在、関西電力以外の電気を契約中の方が関西電力へ切り替えると、JCGギフトカード1,000円分をプレゼント!
⇒【公式】関西電力
申し込みコードは空欄でOK
関西電力の申し込みコードですが、空欄でないと当キャンペーンが利用できない場合があるので要注意。
なぜならポイントサイトが発行するコードを記入すると、ポイントサイトのポイントしか付かず、キャンペーンと併用できないため。
申し込みコードが手元にある場合は、キャンペーンと併用可か確認してから利用しましょう。
もし関西電力にこだわりが無ければ
もし関西電力にこだわりが無いなら、他の新電力がお得な場合があります。
簡単にお得な新電力を探すなら、エネチェンジの無料診断が良いでしょう。
新電力によってはエネチェンジ限定キャンペーンもあるので、さらにお得になるかもしれません。
東邦ガス
切替手数料:無料
解約金:無料
地域:中部電力エリア(一部離島などは除く)
ガスと電気のセット新規契約で1万円分ポイント(もれなく)
キャンペーン期間: 2023年7月10日〜2023年12月20日
期間中に東邦ガスの電気を申し込み、口座振替又はクレジットカードにてガス料金と電気料金を一括払い、Web会員サービスに登録で、もれなく料金支払専用のポイント1万円分がもらえます。
⇒東邦ガス
中部電力
切替手数料:無料
解約金:無料
地域:中部電力エリア、東京電力エリア(一部離島などは除く)
ガス新規契約で基本料金6ヶ月無料(もれなく)
キャンペーン期間: 2023年7月10日〜2024年1月15日
期間中にガス新規契約で、ガス基本料金が6ヶ月無料に!
対象は、カテエネガスプラン1、2、3、ビジエネガスプラン1、2。
例えば、カテエネガスプラン1の場合だとガス使用量によってこれだけお得。
- 月使用量0〜20m2:
⇒基本料金759円×6ヶ月=4,554円お得! - 月使用量21〜50m2:
⇒基本料金1,616円×6ヶ月=9,6969円お得! - 月使用量51〜100m2:
⇒基本料金1,947円×6ヶ月=11,682円お得!
2千円分ポイント(もれなく)
キャンペーン期間: 2023年6月9日〜9月30日
期間中にカテエネ登録、キャンペーン参加で、もれなく2,000円分のポイントプレゼント。
ポイントは、カテエネポイント、Amazonギフトカード、PayPayポイント、楽天ポイントから選べます。
ただし電気料金が2023年4月〜10月分で15,000円超の条件あり。
コミファ光契約で商品券5千円分(もれなく)
キャンペーン期間: 終了未定
カテエネ会員として、コミファ光に新規申し込みで、商品券5,000円分をプレゼント。
北海道電力
切替手数料:無料
解約金:無料
地域:北海道電力エリア(一部離島などは除く)
1万円相当プレゼント(もれなく)
キャンペーン期間:終了未定
北海道電力では「新規ご契約キャンペーン」として、最大10,000円相当の選べる商品をもれなくプレゼント中!
申込期間は電気の使用開始日の2ヶ月前〜1ヶ月後まで。
商品は次の3つから選べます。
- A賞:JCBギフトカード10,000円分
- B賞:全国共通おこめ券10,000円分
- C賞:エネモポイント10,000円相当分
また「Web・eプラス」の場合は、A・B・C賞のプレゼント金額が5,000円に。
⇒【公式】北海道電力
北海道電力エリアについては、こちらも参考に
電力会社を乗り換えたいけど、選ぶのが面倒な人のために、5分で分かる電力会社の選び方(北海道電力エリア)をまとめました!
最後に
電力自由化で電気やガスを自由に選べる時代になり、一時は新電力が大幅にお得でした。
しかし今は燃料費の高騰と円安により電気代が大幅に値上がりし、旧電力の供給操作もあって新電力の一部が撤退やプラン変更に追い込まれています。
結果として今は、新電力に乗り換えても節約できる額は少なく、逆に市場連動性プランに乗り換えると大損するリスクも出てきました。
電力会社・ガス会社の乗り換えは、市場連動調整と燃料費調整の違いを理解して、慎重に比較して下さい。
簡単にお得な新電力を探すなら、エネチェンジの無料診断を試すのもよいでしょう。
新電力によってはエネチェンジ限定キャンペーンもあるので、さらにお得になるかもしれません。
一戸建てなら太陽光がお得な場合も
もし戸建てなら、電気代が高騰している今は太陽光発電も有力な選択肢です。
ただし太陽光発電は、家によって向き不向きがあるもの。
屋根の向きや大きさによって発電効率が大きく変わり、設置できないこともあります。
もし興味があれば、見積もりは無料なので検討してみるのも良いでしょう。
この記事であなたが大きな金額を節約でき、より満足で幸せな生活を送られることを、心よりお祈りしております!