楽天Payイメージ
「楽天Payを利用するか迷っているけど、メリットは? 注意点はあるの?」

楽天Payを利用するか、お悩みですね。
楽天Payは楽天会員なら迷わず使うべきキャッシュレスQR決済です。
今はキャンペーンも豊富なので、試すには良いチャンス。
あなたが利用するお店で楽天Payが使えるなら、お得なメリットがきっとあるでしょう。

ただし、楽天Payには注意点もあるので、一応気になる人は知っておいたほうが安心。
この記事では、楽天Payのメリットと注意点について、分かりやすくまとめました。

あなたのキャッシュレスライフが、お得で満足できるものになるために、この記事がお役に立てば幸いです。

楽天Payのメリット

まず楽天Payのメリットから紹介します。

メリット1. とにかくお得

楽天ポイントが貯まる・使える

楽天Payでは、支払いで200円毎に1ポイント、楽天カードからのチャージでさらに1ポイントが貯まります。
合計で、200円⇒2ポイント(還元率1%)。

これだけなら楽天カードと同じ還元率ですが、楽天Payは楽天ポイントで、チャージすることも可能。
期間限定ポイントも使えます。
これは楽天会員にはメリットが大きいのではないでしょうか。

お店別のキャンペーンが豊富

楽天会員なら想像できると思いますが、とにかくお店毎にキャンペーンが数え切れないほどあり、お得です。

5%割引、10%割引、全品ポイント5倍、などなど。

これだけでも利用する価値はありますね。

メリット2. 街でもネットでも使える

楽天Payは街でも利用できますし、ネットでも利用可能。

街では、コンビニ、ドラッグストア、レストラン、居酒屋、家電量販店、アパレル、百貨店、ショッピングモールなどなど。
楽天Payが使えるお店

詳しくはこちら
楽天Payが使えるお店

ネットは楽天市場に限らず、ファッション、グルメ、百貨店、美容、生活用品、ホビー、家電などなど。
楽天Payが使えるサイト
詳しくはこちら
楽天Payが使えるサイト

メリット3. 家族や友人にも送れる

楽天Payは、家族や友人に送ることができます。

もちろん相手が楽天会員でないと送れませんが、送る相手が楽天Payアプリを持っていないくても、送ることが可能です。

メリット4. 顧客満足度1位

顧客満足度1位
2019年度JCSI(日本版顧客満足度指数調査)のキャッシュレス決済業種(業種指数化対象企業5社)で、全6部門中5部門で第一位!

  • 顧客満足度1位
  • 知覚品質1位
  • 知覚価値1位
  • 顧客満足1位
  • 推奨意向1位

メリット5. セキュリティや保証がしっかりしている

キャッシュレス決済では、セキュリティや保証が心配ですが、楽天Payなら安心です。

なぜなら、次のようなセキュリティ対策が行われているため。

楽天Payのセキュリティ対策
SMS認証
スマホに届いた認証番号を入力することで安全性を高めます
本人認証サービス
本人認証サービス(3Dセキュア)などにより、不正利用を未然に防ぎます
端末認証
お支払い前にパスコードや指紋認証、顔認証を設定できます
ご利用内容確認メール
お支払い後にご利用内容をメールで確認できます
スマホ盗難紛失
スマホを盗難・紛失した場合は、利用停止ができます

過去には、セブンPayが不正利用やハッキング被害の多発で、2019年9月30日にサービス廃止へ追い込まれた事件もありました。

セブンPayでは、楽天Payのようなセキュリティ対策が行われていなかったことが原因で、犯罪者に狙われたためです。

楽天Payは、不正利用の保証もあるので、安心して利用できます。

【参考】「楽天ペイ不正利用時の補償に関する特約追加」のお知らせ

メリット6. 楽天Edyもつかえる

おサイフケータイ機能のある端末であれば、楽天Payアプリで楽天Edyも使えます。

楽天Edyは、使える店も多く、使う時もスマホをかざすだけなので、とても便利。

楽天ポイントも、楽天Payと同じ様に貯まります。

メリット7. Suicaの発行・チャージ・利用ができる(予定)

2020年春予定で、楽天PayがSuicaと連携して、次のことができるようになります。

①楽天ポイントが貯まる
「楽天ペイ(アプリ決済)」の利用者は、アプリ内での「Suica」のチャージで、「楽天ポイント」が貯められるようになります。
②全国の駅、バスで使える
Suicaは、全国の鉄道約5,000駅、バス約5万台のほか、交通系電子マネーとして約60万店舗でのお支払いにご利用になれます。

楽天Payの公式サイトはこちら
楽天Pay

楽天Payの注意点

注意点1. 楽天会員専用

楽天Payは、楽天会員でないと使えません。

まぁ楽天Payのメリットを活用するには楽天会員でないと意味がないので、当然といえば当然です。

あえて不便なのは、割り勘や送金で相手に楽天Payを利用してもらうときは、楽天会員でないとハードルが高くなってしまうことでしょうか。

注意点2. クレジットカードの制限あり

楽天Payでは、楽天カード以外のJCB・American Expressは登録できません。

楽天カードであれば、Visa、Mastercard、JCB、American Expressの全てが登録可能。

とはいえ、基本的に楽天カードを利用する方が、ポイント還元もありお得です。

楽天Payを利用するなら、楽天カードで利用しましょう。

注意点3. 金額の上限あり

楽天ペイアプリでの楽天ポイント/楽天キャッシュのご利用上限金額は、ご利用1回あたり最大30,000ポイント。

ただし楽天IDの会員ランク・楽天ペイアプリの利用状況・利用店舗等によって、楽天ペイのサービス仕様にて上限金額を別に設定しています。

 また楽天ペイアプリの支払い元がカード(クレジットカード・デビットカード)の場合、利用上限金額は利用1回あたり最大50万円、又は登録カードの利用可能枠範囲内。

さすがにそこまで高額な買い物は少ないでしょうが、ポイントの利用制限はもしかしたらかかる人がいるかもしれません。

注意点4. 使えないお店もある

楽天Payは、数多くのお店で使えますが、もちろん全てではありません。

まぁ、そもそもクレジットカードが使えないお店もあるわけで、楽天Payに限らず日本では仕方ないこと。

日本のキャッシュレス化はこれから進んでいく方向ですので、これからに期待しましょう。

注意点5. オートチャージなし

楽天Payにはオートチャージ機能がありません。

といって、手元で簡単にチャージできるので、不便はありませんが、一応知っておきましょう。

注意点6. スマホとアプリが必要

楽天Payを利用するためには、スマホとアプリのインストールが必要です。

ガラケーでは利用できません。

アプリがインストールできない、高齢者向けの簡単スマホなども、利用できません。

まとめ

以上、ここまで『楽天payは楽天会員なら使わないと損! メリットと注意点まとめ』として解説してきました。

楽天Payのメリットは、

  1. とにかくお得
  2. 街でもネットでも使える
  3. 家族や友人にも送れる
  4. 顧客満足度1位
  5. セキュリティや保証がしっかりしてる
  6. 楽天Edyも使える
  7. Suicaの発行・チャージ・利用ができる(予定)

楽天Payの注意点は、

  1. 楽天会員専用
  2. クレジットカードの制限あり
  3. 金額の上限あり
  4. 使えないお店もある
  5. オートチャージなし
  6. スマホとアプリが必要

楽天Payは、楽天会員なら利用しないと損なキャッシュレスQR決済です。

キャンペーンを上手に利用して、お得なキャッシュレスライフを始めてください!

楽天Payの公式サイトはこちら
楽天Pay