applepay
Apple PayはiPhoneで使えるおサイフケータイともいえる便利な機能。

しかし、電子マネーやクレジットカードの選び方によっては、せっかくの便利な機能も少し面倒なことになってしまいます。

今回はApple Payを便利に、かつお得に使うために選ぶべきクレジットカードについてまとめました。

Apple PayにはiD・QUICPay・Suicaのいずれかが必要

前提として、Apple Payを利用するためには次のいずれかの電子マネーが必要になります。

このうち、iDとQUICPayはポストペイ(後払い)式の電子マネー。

Suicaはチャージ(前払い)式の電子マネーです。

iD・QUICPayは操作が面倒

iDやQUICPayの場合、実際に利用する場面での操作がやや面倒という注意点があります。

iDもQUICPayも、利用する前に指紋認証(Touch ID)または顔認証(Face ID)が必要。

セキュリティ面を考えると安心の機能と言えますが、実際に利用する場面ではスムーズにいかないことも出てきます。

指紋認証(Touch ID)の注意点

iPhone X以外のiPhoneでは、支払い時に指紋認証(Touch ID)が必要です。

指紋認証なので、当然、素手でなければNG。

冬場など手袋をしているときは、一度手袋を外さないと利用できません。

顔認証(Face ID)の注意点

顔認証(Face ID)はiPhone Xで利用できる機能。

指紋認証よりも安全性が高いので安心感はありますが、マスクをしていると認証されません。

冬場や花粉症のシーズンにはマスクを着用する人も多いと思いますが、この場合もわざわざマスクを外す必要あり。

iPhone Xはこうした点で使いにくくなってしまったという印象です。

おすすめはSuica

Suicaイメージ
Apple PayではSuicaがオススメです。

ただしSuicaは事前に利用額をチャージしておかないと利用できません。

Suicaへのチャージ方法にはクレジットカードやプリペイドカードなどいくつかやり方がありますが、実は向き・不向きもあるんです。

Suicaのチャージに向いているカードと不向きなカード

ポイントの還元率に注目するとお得なチャージ方法であっても、使い勝手を考えると実は一手間必要なものも。

逆に、ポイント還元率はまずまずでも、その他のサービス面に注目すると結果的にお得と言えるカードもあります。

LINE Payカードはポイント終了で選択外に

LINE Payカードはプリペイドカードのひとつで、Suicaへのチャージにも利用できるカード。

2018年4月2日までは、LINE Payでの支払い額100円につき2ポイントのLINEポイントが貯まっていました(還元率2%)。

非常にお得なプリペイドカードとしてもよく紹介されていましたが現在はLINE Payカードの2%ポイントは終了しています。

またLINE Payカードも事前入金が必要なカードなので、Suicaにチャージする前にLINE Payカードにチャージする必要あり。

チャージするためにチャージすることになるので、面倒な点もデメリット。

選ぶ理由はないでしょう。

はなはな

LINE Payカードへはどうやってチャージするの?

節約神節約神

オートチャージも利用できるけれど、それ以外ならオンラインで銀行口座から入金するか、コンビニで現金チャージする方法があるよ。いずれにしろポイントも終わったので、選ぶ理由はないかな。

Yahoo! JAPANカードが最適

yahoo japanカード
高還元率カードとしてオススメなのがYahoo! JAPANカード。

年会費無料で、利用額100円につき1ポイントのTポイントが貯まる(還元率1%)クレジットカードです。

Tポイントは非常に使い勝手のいいポイント。

Tポイントのメリット
有効期限は最終利用日から1年間
最終利用日とは、「使う」「貯める」「交換する」のいずれかを行った日。
貯まったタイミングではなく、最後にポイントを貯めたり利用した日から1年後が有効期限となる仕組みです。
どういった形であれTポイントを貯めたり使ったりしていれば、その都度有効期限が更新されていくため、実質永久ポイントして利用できます。
生活のありとあらゆる場面で利用できる
Tポイントが利用(貯める・使う・交換する)できるお店やサービスは、非常に多岐にわたります。
利用できる店舗数は60万店以上!
コンビニやスーパー、レストランなどは他のポイントサービスでも利用できますが、Tポイントはそれだけにとどまりません。
図書館や電気・ガスといった公共性の高いサービスや、銀行などの金融機関でも利用可能!
マイルや他社ポイントとの交換ももちろんOKです。

Yahoo! JAPANカードについて詳しくはこちら
Yahoo! JAPANカードの詳細

はなはな

実質無期限で利用できるうえに、利用できる場面もかなり多いんだね!

節約神節約神

そう。だから、これから新たにポイントを貯めていきたいなと考えているなら、Tポイントをオススメするよ

エポスカード

エポスカードイメージ
ポイント還元率は0.5%と良いわけではありませんが、エポスカードもオススメの1枚。

年会費無料で、ゴールドカード並みの海外旅行保険が自動付帯のカードです。

利用実績を積めばエポスゴールドカードへのインビテーション(招待)も!

インビテーションの場合は年会費無料でゴールドカードが保有できます。

エポスカードについて詳しくはこちら
エポスカードの詳細

はなはな

ゴールドカードが年会費無料になるのは嬉しいね!

節約神節約神

ポイント還元率としては高くないけれど、海外旅行に行く人やマルイをよく利用する人ならエポスカードも検討してみよう

VISAブランドのカード

三井住友VISAクラシックカード/クラシックカードA
VISAブランドのカードは、Suicaチャージに関して実は注意点あり!

というのも、VISAブランドの場合はWalletに登録するだけではSuicaにチャージできないためです。

チャージするためにはSuicaアプリのインストールも必要。

アプリが必要となる意味で、やや面倒なのであまりおすすめではありません。

また、Suicaアプリを利用したチャージは、「1,000円」「3,000円」などあらかじめ固定された金額しかチャージできません。

つまり、VISAブランドのカードでは決められた金額でしかチャージできないということ。

その点Walletからのチャージなら自分の好きな金額をチャージできるので、支払い額を調整しやすいというメリットもあります。

節約神節約神

VISAブランドのカード自体は決して悪いものではないよ。
海外でも使える場所が多いから、持っておいて損はない。
ただSuicaチャージに関しては少し面倒ということだけ覚えておこう

おすすめの組み合わせはSuica+Yahoo! JAPANカード(JCB)

Apple Payでオススメの組み合わせは「Suica+Yahoo! JAPANカード(JCB)」。

Yahoo! JAPANカードは3つの国際ブランドから選べますが、JCBを選びましょう。

JCBならWalletアプリからSuicaへチャージできるうえ、QUICPayの利用も可能です。

SuicaはApple Payに取り込める

手元にカード型のSuicaがあれば、そのままApple Payに取り込めます。

Suicaアプリをダウンロードする必要もありません。

チャージ残高や定期券情報もそのまま反映されるので、とても便利!

ただし、一度Apple Payに取り込んでしまうと元のカード型Suicaは無効となってしまい、その後は使えなくなります。

取り込めるSuicaの種類は次の3種類です。

  • Suica(無記名)
  • My Suica(大人用記名)
  • Suica定期券(通勤・大学)

クレジットカード一体型Suicaや社員証・学生証と一体になったSuicaなどは取り込みの対象外です。

はなはな

わざわざSuicaアプリをダウンロードしなくても、Suicaがそのまま取り込めるんだね

節約神節約神

そう。残高などの情報もそのまま取り込めるから、既に取り込み対象のSuicaを持っているならこの方法がオススメだよ

エクスプレスカードの設定が必須

エクスプレスカードの設定(エクスプレス設定)とは、Suicaを利用する場合にTouch IDやFace IDなしで利用するために必要な設定。

この設定をしておけば、カード型のSuicaと同じように改札をスムーズに通過したり、店舗での支払いに利用したりできます。

通過時にWalletアプリを起動する必要もありません。

節約神節約神

Apple Payでは指紋認証や顔認証が基本。
でもSuicaでエクスプレス設定を済ませておけば、認証なしで使えるから便利なんだ

はなはな

普通のSuicaカードと同じように利用できるから便利だね!

節約神節約神

ちなみに、Walletには複数枚のSuicaが取り込めるけれど、エクスプレスカードの設定ができるのは1枚だけだから注意しよう

はなはな

ということは、普段よく使うSuicaをエクスプレスカードに設定しておくと良いってことだね

普段はSuicaで支払い、Yahoo! JAPANカードはサブカードに

Suicaでエクスプレスカードの設定まで済ませれば、普段の支払いはApple PayのSuicaを利用するのが簡単でおすすめです。

Touch IDやFace ID不要で簡単に支払いが済ませられます。

Suicaの残高が少なくなってきたら、Apple Payに登録したYahoo! JAPANカードでチャージすればOK。

また、QUICPayでも時期や店舗によっては、キャッシュバックなどのキャンペーンを実施していることもあります。

現在であれば「春のQUICPayまつり!」として、対象店舗で利用すると5%キャッシュバックが受け取れるキャンペーンを実施中(2018年4月30日まで)

キャンペーン対象の店舗を利用するときはYahoo! JAPANカード(QUICPay)を利用するなど、臨機応変に利用すればOK。

Suicaで支払えない2万円以上のお買い物も、QUICPay+の対応店舗ならYahoo! JAPANカードで支払えます。

節約神節約神

Suicaでエクスプレスカード設定をしておけば、普段は『Suicaで支払います』と一言伝えて、iPhoneを読み取り機にかざせばOK! QUICPayがお得な場合などは『QUICPayで支払います』と伝えればOKだよ

はなはな

QUICPayで支払う時は、Touch IDやFace IDが必要になるんだよね?

節約神節約神

そう。Suicaのように認証なしでは支払えないから、そこは注意しよう

カードを入れ過ぎると選ぶのが面倒

Apple Payに登録できるカードは、最大12枚もしくは8枚。

  • iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X…12枚
  • iPhone 8以前のiPhone…8枚

たくさんのカードを登録できるのは便利ですが、入れ過ぎると使う時のカード選択が面倒になります。

支払う場面でアタフタしないためにも、事前の準備が肝心です。

ポイントとなるは次の2つの設定。

  • Suicaのエクスプレスカード設定
  • クレジットカードのメインカード設定

この設定さえしっかりできていれば、カード選択で慌てることも少なくなります。

節約神節約神

Suicaはエクスプレスカードの設定さえ済ませておけば簡単に利用できるから、それだけ済ませておけば良いんだ。メインカードに設定する必要もない

はなはな

ということは、メインカードにはSuica以外のカードを設定しておけばいいってこと?

節約神節約神

そう。メインカードはWalletを開いた時に一番上に表示されるカードで、自分で設定できる。
Yahoo! JAPANカードをメインカードに設定しておけば、Suicaが使えないときでもすぐにYahoo! JAPANカードで支払いができるようになるよ

はなはな

便利でスマートなApple Payだけど、上手に使うには事前の準備が大事ってことね。
でも普段持ち歩いているiPhoneだけで支払いができるのは本当に便利! お財布もスッキリするし、積極的に利用していきたいね